
材料 (1人前)
- 鶏むね肉 1枚
- ネギ 1本
- 酒 大さじ2
材料(A) ~鶏むね肉の下味用~
- マヨネーズ 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
材料(B) ~バジルマヨチーズ用~
- バジルペースト 小さじ1
- マヨネーズ 小さじ1.5
- ガーリックパウダー 少々
- 粉チーズ 小さじ1
材料(C) ~カレーチーズ用~
- とろけるチーズ 1枚
- カレー粉 少々
材料(D) ~甘味噌用~
- 八丁味噌 大さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
- すりごま 大さじ1
- ごま油 少々
- (最後にお好みで)七味唐辛子 適量
調理方法
- 鶏むね肉をぶつぎりする。
- 鶏むね肉と材料(A)を、ジップロックなどに入れて揉み、寝かしておく。
- 串にネギと鶏むね肉を刺していく。
- フライパンに串に刺した鶏むね肉を並べ、酒を入れて火を付ける。
- フタをして中火より弱いくらいで、ゆっくり火を通して、焼き鳥は完成。
- 材料(B)を混ぜ、焼き鳥の上に乗せて、お好みで粉チーズかけて完成。(バジルマヨチーズ串)
- 材料(C)のとろけるチーズを焼き鳥の上に乗せて、フライパンに乗せる。
- 水を少々いれて、フタをして、チーズがとろけるまで蒸す。
- チーズがとろけたら、皿に出してカレー粉を振りかけて完成。(カレーチーズ串)
- 材料(D)を混ぜ、焼き鳥の上に塗る。
- フライパンで軽く焼いて、七味唐辛子を振りかけて完成。(甘味噌串)
ぽんこつメモ
- 下地にマヨネーズと酒を入れると、パサツキが減ります。
あわせて読みたい


やさしめ味付け、肉ごぼう豆腐
*レシピ説明* 豚肉、ごぼう、豆腐を煮て作る料理です◎調味料も少なく、調理方法もとてもお手軽です☺︎甘い味付けですし、具材のボリュームもあるので、お腹にも…